横濱たよりロゴ 第235号 2008.4.11
 玉井よろず道楽研究所のブータン王国紀行

玉井よろず道楽研究所 ブータン王国紀行 写真:松田宗一氏 ブータンの人々
 2008年4月11日から始まった「ブータン王国紀行」写真展を見に行った。会場は画廊や公共スペースではなく、玉井よろず道楽研究所(福井市南四ツ居9-1-3)という個人の建物。一口で説明しにくい不思議な空間だ。所長の玉井道敏氏は、数年前に福井県庁を退職し、農業関係の研究のために人生を費やしている。15年ほど前から何となくの知り合いだ。
玉井所長関連ページ
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/370.html
http://www.mitene.or.jp/~m-yamada/miti37.htm

 写真は、大野在住の松田宗一氏だが、直接の面識はない。以前に発刊された「メコンを下る」という写真集もどこかで見たことがあるが、詳しくは知らない。
 この会場の前には、勝山の蕎麦処「八助」で展示していたという。
横濱たより082号(2002年3月発行)http://mike.co.jp/hama/number/082.html

 テーマになっている、ブータン王国に強い関心がある。この国は、国民総生産(GNP)ではなく、国民総幸福量(GNH)と呼ばれる指標を向上させることに重きを置いている。その一環として、国の法律でタバコ使用が禁止されている唯一の国だ。ただし、情報が少なく詳しいことはわからない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブータン
 20数点の写真は、自然や人々、農作業風景でタバコ関連のものは見あたらないが、人々の衣装や顔の雰囲気は数十年前の日本の感じとよく似ている。

 写真展は20日まで「アネモネ祭り」と並行して行われ、19日(土)、20日(日)の11:00〜15:00まで、持ち寄り昼食パーティを開催するようなので、土曜日に顔を出し、お話を伺いたいと思っている。

 ちなみに4月はアースデイ=地球の日で、20日は、アースデイ越前(いまだて芸術館)
http://npo.mike.co.jp/earthday/echizen/2008/contents.html
26日はふくいアースデイ2008 横濱商館
http://npo.mike.co.jp/earthday/2008/080426a.html が予定されている。

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3765-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp