横濱たよりロゴ 第391号 2014.03.09
 小浜・お水送りは毎年3月2日

小浜お水送りは3月2日 午前中の山八神事(非公開) 6時ごろ白装束の一団が神宮寺に入る 手松明を持って遠敷川沿いを歩く
 2013年、2014年と続けて「お水送り」を楽しむことができた。
 テレビニュースで、白装束の一団がホラ貝を吹きながら行う神事には興味を引かれていたが、行ってみると想像以上に感動的なお祭りだった。
昼下がりの弓矢神事 奈良東大寺の二月堂で行われる「お水取り」は、全国ニュースにも取り上げられているが、その元となっている福井県小浜の祭りは、熱心な神事マニアや関西方面からのツアーバス客で賑わっているものの、神宮寺境内を自由に移動しながら楽しめるスローテンポなものだ。
 夜の8時過ぎがクライマックスだが、神宮寺の上流の鵜の瀬のさらに上流の八幡神社の山八神事は午前中から厳かに執り行われている。小浜市長らも参列するが、結界の外に座布団が用意されている。
 昼下がりには、神宮寺境内で弓矢の神事も行われるがとにかく、ゆっくりした時間の流れを楽しむしかない。することと言えば、1500円の松明を購入し願い事を書き込むくらいだ。
 辺りが薄暗くなる頃、白装束の一団が本堂に入っていく。そこから1時間はお経が流れてくるだけで中の様子はわからない。真っ暗になった7時ごろにひとりだけ赤い衣装を着た人が大きな松明を持って現れ、歓声が上がる。境内で護摩焚きをして大松明、中松明、一般参加の手松明が鵜の瀬に向かうのはさらに1時間ほどあと。
 遠敷川沿いを1000人以上の人が松明の灯りだけで歩いている光景はなんとも言えない。約2kmを30分ほど掛けて歩くと鵜の瀬神社の一体は大混雑となっている。一度は、リアルに体験することをお勧めするお祭りだ。
 

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3765-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp