楽市楽座in福井 8.15 8.16

F楽通信 8月24日号a
 意見交換会(8/24)、当日配布レジュメ

 アッという間の楽市楽座in福井でしたので、いろいろな反省点も出されています。犯人探しをするのではなく、今後の参考までにいくつか書いてみました。

告知方法について
 美山町など周辺地の被災地へのチラシ配りが手薄になった。これに関しては、開催日時と場所、およびウェブサイトを書いたモノを新聞折り込みセンターなどに持ち込む方法を採るべきだったと言えるが、現実的には、それを出来る人手は無かった。また、どんなものが欲しいかというマーケティングは単に欲しいモノは有りませんかと聞いても反応がないので、3万円あれば何が買いたいかなど別のアプローチも必要。
 新聞記事に正しい住所とウェブサイトが掲載されなかったお陰で、当日100本ほども電話が入り、その対応に時間を取られる結果となった。正確な住所(番地まで)やウェブサイトを正確に出して貰うように依頼すべきだった。

当日会場運営について
 責任者は動かずにいて欲しかったとの声があった。現実的にはまったくの人手不足で動かないわけにはいかなかった。
 数分おきに決定事項が変わっていく中でどのようにそれを各担当者に伝達するかが課題。トランシーバーを使う方法も検討の余地有り。また、スタッフの携帯電話&メールアドレスの一覧表も作成できていなかったのも反省点のひとつ。
 現場責任者(マイク)がすぐに興奮するので現場のひとが困ったとの指摘有り、反省。何事も笑顔で。

来場者からのおしかり
  『「昨日も来ましたよね」と、また来たのかというような口調で言われたり、そんなんまでもってくの?と、哀れみのような態度をとられたりされたそうです』とのおしかりを受けました。今回のイベントは、一般的な商取引ではなく、無料でものを配るという特殊な環境でした。出来るだけフリーに配るというコンセプトを共有する時間が無かったと反省しています。
 私自身もはじめてのイベントであり、これまで同様のイベントをやってこられた諸先輩方の意見を謙虚に受け止める必要があると思っています。その為にもこのサイトを残そうとしています。

救援物資・ゴミ処理について
 16日のイベント終了後も被災した福祉施設やフリーマーケットを企画した青年団にかなりの物資を提供し、愛媛県新居浜市の民間人に段ボール10箱をお送りしましたが、それでも4トントラック1杯分の廃棄物が会場に残ってしまいました。
 救援物資を集める際に、布団と衣料は新品に限る必要があると感じました。また、電気製品も綺麗にクリーニングしたモノでないと結局、ゴミになります。その辺の告知も大切です。また、提供してくださる人の過大な期待(どこに貰われていったのかの追跡調査依頼)に添えない場合があることも事前に伝えておかないと現場が混乱します。

活動資金について
 市民の有志が集まって活動を開始したため、動きが素早くて良かった反面、行政からのバックアップもなく、ボランティア保険も自前で掛けました。民間で有るが故に、うさんくさく見られ、寄付金を躊躇したという声も聞きました。
 ウェブサイトでもそのことをきちんと説明し、活動資金も積極的に集める方法を確立も必要です。

良かった点や御礼など
 会場内が、三条と比べると、というよりも、まったく比べ物にならないほどあの荷物の出入りで混乱しているはずなのに、整理されていて、ホントの店のようにカテゴリー分けがされていて、配置もしっかりしていたのでとてもビックリしました。また、ボランティアの配置や、終了後のあいさつなど、三条ではそういうことを全く準備しなかったし、できなかった。(新潟県より)
 小六と中一初日に文具等を搬入した流れでお手伝いさせていただいた娘二人です。前日の家での働き(段ボール三箱分の文具の種類色分け等)は親が感心する程根気よく何時間もかけて頑張ってくれたのですが…当日はお役に立てたモンだか(?_?;空腹と戦い(朝食抜き)STAFFの皆様の気迫に刺激されながら少しずつ自分達のできる仕事が解ったようです。皆様のLunch作りの手伝いに声かけてもらったことも〜二人して嬉しそうに話てくれました♪夏休みの課題作文もお蔭様でスラスラ書ケタヨウデ皆様方のPOWER紹介サセテイタダイテマシタ(∩_∩*)v (地元より参加ボランティア)
 こんばんわ、昨日は4名共、それぞれ貴重な体験をさせて頂き、有難うございました。
 「人を幸せにしなければ、自分は幸せになれない」「人は奉仕する為に生まれてきた。」と教えられても、日々なかなか実行出来ない私達ですが、今回のように、一番先頭に立って指揮されるマイクさんには、大変なご苦労だと、頭が下がります。新聞で知った以上に、被災された方の生の声は、身につまされました。荷物をほどいていく中で、その人の性格(心)までわかってしまうもんだなぁと。色々体験出来ました。たった一日しかお手伝い出来なくて残念ですが、又何かありましたら、お知らせ下さい。(京都府・滋賀県より参加ボランティア) 


明日 8月24日(火) 意見交換会 <お知らせハガキ> 


トップページ ●F楽通信

スタッフより ●日時・場所について ●被災者の方へ ●物品提供について ●寄付金のお願い ●ボランティアのお願い ●荷物送付連絡先 

 

制作:2004.8.24 09:30
訂正:2004.8.24 09:30

呼びかけ人:マイク・ヨコハマ
imac@mike.co.jp
Tel:090-9766-3340