伊勢、日帰り出張で考えたこと
横濱たより147号
 
2004.4.16 発行

往復550km、平均燃費13.1km/l

 晴天の続く4月の始め、三重県伊勢市でのイベント記録の出張撮影に行って来た。会場は伊勢市郊外にある三重県立サンアリーナhttp://www.sun-arena.or.jp/。福井県にあるサンドーム福井http://www.sundome.or.jp/と似た感じの施設で、楕円形のメインアリーナと一方向だけに観覧席のあるサブアリーナ、それと会議室などで構成された多目的ホールだ。
 福井からは北陸・名神・東名阪・伊勢自動車道路(一部一般国道365号線を使用)を乗り継いで約4時間の行程だ。真っ暗の中、3時には福井を出発し、7時頃会場駐車場に到着した。
 会場内はとても綺麗で、禁煙表示がまったくみられない。きちんと分煙対策がされているようで、控え室でもタバコ使用する人はいない。お陰でスモーク・ハラスメント(タバコの不始末・受動喫煙被害)に悩まされずに仕事をすることができた。
 三重県http://www.pref.mie.jp/が分煙先進県なのかどうかは定かではないが、2003年5月に施行された「健康増進法」の実施には積極的でバリアフリーに取り組む姿勢は県庁のサイトからも伺える。
 アリーナから出たすぐのところに、右図のような無粋な灰皿(JTが無料で配っていると思われる)が見られるのが残念だ。完全にこどもの目に触れない場所に移動するにもひとつの方法だ。
 無事イベントも終了し、15時頃に会場を後にした。往復550km、平均燃費13.1km/l。重たい撮影機材を抱えての仕事でかなり疲れた。

その手は桑名の焼き蛤

 三重県伊勢市といえば「伊勢神宮」が全国的に有名だが、あんころ餅の「赤福」http://www.akafuku.com/も昔から有名だ。何度かお土産に貰ったことはあるが、自分で買うのは初めてのことだった。
 会場には何台もの専用トラックが来ており、会社の規模の大きさを伺わせた。ネットで調べてみる創業1707年、従業員数500名の大きな会社だった。
 イラクでは日本人ボランティア3名が人質に取られ、24時間以内に解放されるというニュースが流れ、移動中もテレビで見ていた。移動中は電波の入り方が刻々と変化するのでチューニングを変えながらのテレビ鑑賞となる。(4月16日無事解放される)
 民放のチャンネルが福井のように2チャンネルでないことを改めて感じた。地上波に頼るのではなく、インターネットを今以上に充実させ、日本全国の情報格差を無くして欲しいものだ。
 途中で桑名市http://www.city.kuwana.mie.jp/というのを通過する。
 「その手は桑名の焼き蛤」という洒落で有名なところでトップページには「その手は桑名のホームページ」と書いてある。小学生の頃、百人一首の大会で父親に連れてきて貰った思い出がある。大会はすぐに負けてしまい近くのパチンコ屋に連れて行って貰ったことしか覚えていないが、こんなところにまで連れてきてくれたんだなーと親の愛情を感じる旅となった。
Yokohama Tayori.Mike Yokohama Office All rights reserved.
918-8112 福井市下馬1-1624 横濱商館 090-3765-1097
Copyright (C) 2002-2003 www.mike.co.jp info@mike.co.jp
 
「横濱たより」とは?
 横濱商館建設途中の1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジンです。4年間で100号を発行し、1000号を目指しています。
 写真家でありITマルティメディアプロデューサーであるマイク・ヨコハマが見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しているモノです。ご意見・ご要望は、控えめにメール下さい。