競走日記  トップページ

 
向日町S級シリーズ競輪 第2日目 準優 2000年7月27日(木)

 やるだけやっての結果だったから、気持ちの上では整理がついていた

 初日の特選を制したことで気分的に少しは楽になったというものの、まだまだ二走頑張らないとA級1班の座は依然として苦しいものだった。重圧感が更に大きく私の背中にのしかかってきた。何としても今日の準優をクリアーして明日の優勝戦進出を果たさなければならない。優勝に乗れば佐野との連携がまた期待できるだろうし、そうすれば何とかなるのではと、今日のこの一戦が勝敗の分かれ目だと思った。
 私が出場するA級準優第3レースは、12時22分の発走予定だった。S級シリーズはレースが早いので控え室でゆっくりくつろぐ暇がない。いつもより相当早めに集中力を高める必要があった。私はその集中力を高めるために色々な工夫を凝らしてレースに臨んだ。
 準優は厳しいメンバー構成だった。機動力のある選手は増田利明(81期・静岡)中川貴史(79期・三重)それに山下大輔(77期・京都)だった。
 中川とは今期9場所中、四日市、熊本、大垣、岸和田、そしてこの向日町の5場所も一緒の参加だった。大垣以外は同一レースに乗り合わせており、対戦成績は四日市特選(鷲田2着、中川9着)同準優(鷲田1着、中川9着)熊本準優(鷲田失格、中川1着)岸和田特選(鷲田2着、中川7着)、そして前日の向日町特選(鷲田1着、中川9着)というものだった。
 この結果を見る限り私の方が有利だったが、これは私が目標とする先行選手がたまたまその時中川より強かったというだけで、直接この結果を持って私が有利だと考えるのは早計だった。中川貴史の破壊力のあるT捲りUは先刻承知で、熊本の準優ではその強さをまざまざと見せつけられているだけに、80点をぎりぎり確保している山下大輔を目標とする私にとってはまさにT脅威U以外の何ものでもなかった。ただ山下大輔とて地元戦で気合いも十分入っているだろうし、評価としては2〜3割多く見積もっても良いだろう、と私は考えた。事故点を気にしなければもっと他の作戦も組み立てられたが、現状では無理な話。ここは山下大輔の頑張りに期待するしか手はなかった。
 スタートは中川 - 伊藤の三重コンビが行った。中川も事故点を付けられないのだろう。増田は同県の先輩加藤がいるから何が何でも先行策か。
 並びは中川 - 伊藤 - 山下 - 鷲田 - 中村 -と続き、増田 - 加藤 - 須田 - 太田で落ち着いた。この並びでは増田以下が先手を取ることが予想され、そうなると巻き返しは難しい。
 ここは山下に是が非でも突っ張ってもらうしかなかった。その期待通り、山下はジャン直前の2コーナー出口付近から加速していった。それが若干早かった。バックライン目がけて加速するのが競技規則改正後の先行選手の先手の取り方だが、山下はそれが幾分早かったため惰性を一旦殺してしまった。そして、それが増田の仕掛けに合わされずホームストレッチ線通過時点では完全に出切られてしまった。こうなっては切り換えて行くしかなかった。それも熊本の時のようにならないよう慎重に切り換えて行かなければならなかった。加藤の後ろ須田がちょっと遅れて来たが、そこに割り込むこともできなかった。
 兎に角、走注も付けられなかった。須田の通過を待ち、太田が来ないことを確認して4番手に切り換えた。
 レース前、もし山下が先手を取ったら私は番手から出て行こうと自力勝負を覚悟していた。山下とのモガキ合いで増田が2コーナー過ぎスピードが緩んだこともあり、私は一か八かの捲り勝負に出た。
 ところが、それより早く中川 - 伊藤が仕掛けて来ており、私が踏み込んだ時にはもうその上を行っていたのだった。
 タイミングが悪かった。感も悪かった。裏目裏目の準優は結局6着で終了した。やるだけやっての結果だったから、気持ちの上では整理がついていた。(あした、もう一日ある)
 私はこの開催に向けて自分に誓ったことを思い起こしながら吹き出る汗を拭っていた。

初日に戻る 三日目に進む

競走日記のトップページに戻る  

  電子メールは、zen1@yacht.ocn.ne.jpまで