第670号 2018.06.28 大阪府北部地震から1週間-茨木市訪問(3)避難所
<福井市防災士の会での報告動画 15分> 25日(月)の12時頃、市役所から車で5分程度の避難所(水尾小学校体育館)に案内して頂いた。災害エリアではすぐに避難所を開設したようだが、茨木市は、小学校だけではなく、中学校、高校、公民館、コミュニティセンターなど約70箇所に開設。人口はほぼ同じで、面積が4倍もある福井市は、小学校だけが指定避難所(宿泊を想定したもの)で、50箇所もないのは心許ない。地域の実情を調査し、行政に再検討をお願いしたい。 まず、小学校の構造が福井とはまったく違っていた。敷地の周辺は平垣とゲートで仕切られていた。2001年に起こった池田小学校児童殺傷事件以降、福井県内の小中学校でもセキュリティ対策が強化されたが、意識の差は大きい。 通常授業が行われているため、子ども達の声が校庭から聞こえてくるが、昼間の避難所には、茨木市の職員、地元自主防災会の会長さん、事務局長さんの3名がおられただけで、いろいろお話を伺うことが出来た。 朝8時の地震発生時は、すでに、教職員が学校にいたため、市の職員が駆け付け、鍵を開けることなくスムーズに開設作業に進められたようだ。会長さんは、自宅の本棚などを片付け、家族の安全を確認した後、小学校に駆け付けたとのこと。夜間の宿泊者も30名程度で、体育用のマットを敷いて寝て貰ったようだが、隣との仕切りに使う段ボールがもう少し高さのあるものが有れば良かったと語ってくれた。 28日の午前10時30分現在の状況をホームページで確認すると、16箇所が開設中で10名以上は宿泊しているのは2箇所だけになっている。
「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number No.001-100 No.101-200 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3765-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp