横濱たよりロゴ 第697号 2018.10.03
 地域防災には、DIG(災害想像ゲーム)訓練

写真010 写真020 写真030 写真050
 防災訓練には、避難訓練や消防訓練、蘇生救急訓練や炊き出し訓練のような実戦訓練もあるが、屋内で行う図上訓練というものもある。HUG(避難所運営ゲームの頭文字)訓練と呼ばれる避難所開設から運営、災害ボランティアやマスコミ対応までをシュミュレーションするグループワークも有るし、DIG(災害想像ゲーム)訓練というのもある。どちらも決まった正解を求めるものではなく、ゲーム感覚で楽しむ感じ。
写真040 DIGとは、Disaster(災害)+Imagination(想像力)+Game(ゲーム)の頭文字を取ったもので、災害図上訓練と呼ばれる事もある。参加者の住んでいる地図を使って行うため地域防災にはもってこいのものだと思う。
 準備物としては、拡大した白地図とマーカーと付箋紙だけ。後半で使用する「災害想定カード」は、プロジェクターで映し出す形式も可能。
 4〜5名のグループで、白地図に現在の河川や水路、鉄道や大きな道路、公園や神社・寺などにマーカーを色分けすると「まちのつくり」が見えてきます。古い地図も用意できるとかつての洪水の様子等もわかります。次に、指定避難所や防災倉庫、医療機関や消火設備、食料や燃料の販売店なども付箋紙に名前を書いて貼り込んでいきます。最後に、看板等の落下物や倒れ易いブロック塀・自動販売機、崖崩れや洪水危険箇所なども記入し、全員の共通認識とします。
 ここで、火災発生時の対応、重傷者や心肺停止状態の対応、給水車の水の配分方法などの「災害想定カード」を提示し、グループで話し合います。正解の無いゲームですから他の人の意見を否定せず、自由な発想で意見を出し合うのがコツ。
 最後に、グループごとに対応方法を発表します。全部で2時間程掛かりますが、地域の特性を知り、非常時にどう行動すべきかが身に付く楽しい訓練。
 やってみたいという方は、お近くの防災士の方(マイク・ヨコハマ含む)にお声掛け下さい。

<防災関連号> 691 689 667 676 675 674 672 671 670 669 668 659 648 639 635 633 632 631 614 607  581 571 563 554 552 550 538 537 533  526 519 511 506 505 503 501 492 490 488 483 477 467  451 430 392 384 360 355 354 337 245 240 224 202 193 189 184 183 179 025 020



 

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3765-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp