横濱たよりロゴ 第876号 2020.10.01
 マスク不足騒動から8ヶ月

写真010 写真020 写真030 写真050
 2020年1月末にマスク不足騒動が起こってから8ヶ月。
 それまで、マスクというと災害復旧ボランティア用の防塵マスク、避難所運営の為のキッチンペーパーマスクだった。
写真040 もしかすると、マスク不足になるかもと60枚入り600円程度で2箱買い足たのが、1月28日だったが、またたく間に店頭からマスクは消え、トイレットペーパー不足騒動も起こった。
 世界中が冗談だと思った俗にいう「アベノマスク」が発表されたのが4月1日。
 4月末には、福井県全世帯にマスク購入券を配布すると発表し、福井県産生地の無料配布も実施し、手作りマスクを作る方も急増。
 地元の公民館などに協力を仰ぎ、小学校に布マスクを寄付するキャンペーンを開始したのが5月末。
 8月には、多くの企業が国産マスクの製造販売が活発化し、福井市下馬3丁目の稲邦が自動販売機を設置し、高校生の息子も自転車で買いに走った。障害者支援施設が作る手作りマスクも出て来て、マスク不足は解消し、価格も下がって来た。
 9月には、福井県敦賀市のテーラー吉田の国産ワイシャツ生地を使ったマスクを1200円で購入。ドラックストアも単価が20円まで下がって来たので念の為に一箱購入。1月までは60枚入り=5ダースが一般的だったが、今は50枚入りが標準となっている。
 梅雨時に、真夏にもマスクをしないといけないのかなと口々に話していたが、真夏を通してもマスクをして外出することが定着したようだ。イスラム教徒の女性の一部は、目だけしか開いていない民族衣裳を着用しているが、マスクも日本の新しい生活に定着したような感じがする。3密を避け、ソーシャルディスタンスを取る生活は続きそうだ。

<防災関連号>876  873  868  867  866  857  852  849  842  840  836  835  834  830  829  826   825   822  821  818  815  812  810  807  800  798 797 791 788 786 785 784 782  775 773 768  765 763 761 759 755 753  751  750  747 745 718  712 710  707 703 700 697  691 689 667 676 675 674 672 671 670 669 668 659 648 639 635 633 632 631 614 607  581 571 563 554 552 550 538 537 533  526 519 511 506 505 503 501 492 490 488 483 477 467  451 430 392 384 360 355 354 337 245 240 224 202 193 189 184 183 179 025 020

 

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3876-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp